柏崎市高柳町に移住し、中山間地での農業に取り組む担い手に話を聞く機会があった。
そのうちの一人、山﨑智仁さん(46)は新潟市で設計関係の仕事をしていたが、体調を崩して辞めた後、山での暮らしに憧れて8年前に引っ越した。
今は約5ヘクタールの農地を借りてコメのほか小麦、ソバ、大豆を作る。
山﨑さんに中山間地で農業をして暮らすための鍵は何か尋ねた。
国や自治体の支援も大事だが、熱心に農業を指導してくれ…
残り364文字(全文:597文字)
柏崎市高柳町に移住し、中山間地での農業に取り組む担い手に話を聞く機会があった。
そのうちの一人、山﨑智仁さん(46)は新潟市で設計関係の仕事をしていたが、体調を崩して辞めた後、山での暮らしに憧れて8年前に引っ越した。
今は約5ヘクタールの農地を借りてコメのほか小麦、ソバ、大豆を作る。
山﨑さんに中山間地で農業をして暮らすための鍵は何か尋ねた。
国や自治体の支援も大事だが、熱心に農業を指導してくれ…