春巻きに似た細長い形の「棒ギョーザ」を作りませんか。肉汁があまり出ないように片栗粉を入れました。お肉はひき肉でも代用できます。具の包み方は通常のギョーザより簡単なので、具を入れて包む係を子どもに任せましょう。

 
材料(4人分)
ギョーザの皮(大判) 20枚
(具)
豚バラ肉薄切り 200グラム
ニラ 30グラム
キャベツ 30グラム
シイタケ 3枚
(A)
おろしニンニク 小さじ1/2
おろしショウガ 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
小さじ2
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ1
 
サラダ油 適量
ごま油 適量
(つけダレ)
しょうゆ 適量
適量
ラー油 適量

<作り方>

  1. 豚バラ肉は粗く刻み、包丁で軽くたたく。
  2. ニラとキャベツは細かく切る。シイタケは軸をおとしてみじん切りにする。
  3. ボウルに(1)、(2)、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
  4. (3)をビニール袋に入れる。絞り口として袋の先っぽを少し切る。
  5. ギョーザの皮に(4)を絞り出す=写真=。皮の回りに水をつけて真ん中で折り畳む。
  6. フライパンにサラダ油を温めて(5)のギョーザを並べる。中火で焼き色がつくまで焼く。
  7. (6)にお湯を100cc入れて火を弱め、ふたをして5分くらい蒸す。
  8. (7)のふたを外して火を強め、水分がなくなるまで火にかける。ごま油を最後に回しかける。
  9. 器に盛り付けて好みでつけダレを添える。
    調理時間30分  1人分381キロカロリー 塩分1.4グラ
     
     

    ☆具が少しぐらい出ても大丈夫。いろんな包み方を楽しんでください。

    吉田奈美(新潟調理師専門学校副校長)
...
残り665文字(全文:843文字)