
新潟市は11日、中央区関新3、関屋大川前1の県道新潟亀田内野線の土壌から、基準値を上回るベンゼンなどの有害物質4種が検出されたと発表した。健康被害は報告されていない。付近には以前、石油関連会社が複数存在していた。市は、周辺の井戸の設置状況を調べている。
検出されたのは、ベンゼンが土壌溶出量1リットル当たり0・015ミリグラム(基準値0・01ミリグラム以下)、鉛が最大0・44ミリグラム(同)、ヒ素...
残り67文字(全文:268文字)
新潟市は11日、中央区関新3、関屋大川前1の県道新潟亀田内野線の土壌から、基準値を上回るベンゼンなどの有害物質4種が検出されたと発表した。健康被害は報告されていない。付近には以前、石油関連会社が複数存在していた。市は、周辺の井戸の設置状況を調べている。
検出されたのは、ベンゼンが土壌溶出量1リットル当たり0・015ミリグラム(基準値0・01ミリグラム以下)、鉛が最大0・44ミリグラム(同)、ヒ素...