
新潟県の魚沼地域各地で氷点下となった20日朝、南魚沼市六日町では雪原を歩く「しみ渡り」を楽しむ姿が見られた。青く澄んだ空の下、太陽の光を受けてキラキラと輝く雪の上に、子どもたちの元気な歓声が響いた。
晴れた日の翌朝、気温が下がると雪原が凍って歩けるようになる。
野の百合(ゆり)こども園では登園後すぐ、そばにある魚野川脇の雪原へ出発。この日は雪がさらさらと砂のようになっており、さくさくとした足元の...
残り114文字(全文:315文字)
新潟県の魚沼地域各地で氷点下となった20日朝、南魚沼市六日町では雪原を歩く「しみ渡り」を楽しむ姿が見られた。青く澄んだ空の下、太陽の光を受けてキラキラと輝く雪の上に、子どもたちの元気な歓声が響いた。
晴れた日の翌朝、気温が下がると雪原が凍って歩けるようになる。
野の百合(ゆり)こども園では登園後すぐ、そばにある魚野川脇の雪原へ出発。この日は雪がさらさらと砂のようになっており、さくさくとした足元の...