新潟県内の国道や高速道では24日午後3時現在、大雪の除雪作業のため通行止めを実施している。柏崎市から西の北陸道や、上越地方の上信越道では国道と並行する高速道が同時通行止めとなっている。
北陸地方整備局によると、通行止めを行っているのは国道8号では長岡市宮本町(宮本除雪ステーション)-柏崎市米山町(米山海岸パーキング)の約26・1キロと、上越市柿崎区竹鼻(米山海岸パーキング)-富山県境(道の駅市振の関)の約90・4キロ。国道116号は柏崎市長崎(長崎新田交差点)-同市西山町(黒部待避所)の約7・8キロ。国道18号は妙高市関川(県境パーキング)-上越市下源入の約37・9キロ。
東日本高速道路新潟支社によると高速道の通行止めは、北陸道下り線の朝日インターチェンジ(IC、富山県)-西山IC、上り線の長岡ジャンクション(JCT)-朝日IC。上信越道は上下線の長野IC(長野県)-上越JCT。
いずれも解除の時間は未定。
【速報】新潟県内の国道8号・116号の通行止め解除、国道18号は一部で継続(1月24日・午後7時)