新潟地方気象台によると、新潟県内では27日夜遅くから28日にかけて、平地を含めて大雪になる所がある。低気圧が発達しながら日本の東に進み、上空に強い寒気が流れ込んで、冬型の気圧配置になる。発達した雪雲が同じ所にかかり続けた場合は、警報級の大雪になる可能性がある。

 気象台によると、27日午後6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、中越山沿い60センチ、下越と上越の山沿い50センチ、上中下越の平地40センチ、佐渡20センチ。

 JR東日本は27日、特急しらゆきの新潟午前7時37分発、新井午前7時17分発を区間運休するなど、新潟支社管内の一部路線で、午前を中心に運転を見合わせる。

 東日本高速道路新潟支社は、27日夜間から30日朝方にかけて、通行止めやチェーン規制などの可能性があるとしている。