
新潟県の県立13病院の経営改善策を有識者で話し合う「県立病院経営委員会」(委員長・染矢俊幸新潟大医学部長)は26日までに、2021年度の県病院事業の取り組み状況について評価した報告書案をまとめた。新型コロナウイルス対応や収支の黒字などを評価する一方で、一部病院の指定管理者制度への移行については住民に積極的に説明するよう求めた。
県立病院の21年度決算では、本業のもうけを示す医業損益は赤字だったが...
残り535文字(全文:736文字)
新潟県の県立13病院の経営改善策を有識者で話し合う「県立病院経営委員会」(委員長・染矢俊幸新潟大医学部長)は26日までに、2021年度の県病院事業の取り組み状況について評価した報告書案をまとめた。新型コロナウイルス対応や収支の黒字などを評価する一方で、一部病院の指定管理者制度への移行については住民に積極的に説明するよう求めた。
県立病院の21年度決算では、本業のもうけを示す医業損益は赤字だったが...