この1週間に「新潟日報デジタルプラス」で読まれ、「ランキング」の上位に入った記事から注目の5本を紹介します。(2023年1月21日~27日)

ランク上位の注目記事
1:新潟長岡市でアパート火災、3階から飛び降り逃げた男性ら2人病院搬送
ジャンル:社会、事件・事故・裁判
2:「本当に止まるとは」 新潟県内寒波で国道一時通行止め
ジャンル:社会、気象・災害
3:電気料金プラン、いつ変更するとお得?「春以降、見極め判断を」
ジャンル:社会、エネルギー・科学
4:寒波での高速・国道同時通行止め、新潟県知事「うまくいった」
ジャンル:社会、気象・災害
5:冬季五輪出場の田中友理恵(新潟県南魚沼市出身)、バイアスロンから山岳スキー「スキーモ」に転向
ジャンル:スポーツ
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
ジャンル:社会、事件・事故・裁判
2:「本当に止まるとは」 新潟県内寒波で国道一時通行止め
ジャンル:社会、気象・災害
3:電気料金プラン、いつ変更するとお得?「春以降、見極め判断を」
ジャンル:社会、エネルギー・科学
4:寒波での高速・国道同時通行止め、新潟県知事「うまくいった」
ジャンル:社会、気象・災害
5:冬季五輪出場の田中友理恵(新潟県南魚沼市出身)、バイアスロンから山岳スキー「スキーモ」に転向
ジャンル:スポーツ
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
[一言]最強寒波に震え、こたつから出られない1週間でした。そんな中、田中友理恵選手(南魚沼市出身)が挑戦する山岳スキー競技「スキーモ」に興味をそそられました。スキーは滑るものと思っていましたが、なんと!板に滑り止めを貼って斜面を登るそう。何と過酷な…。五輪に向けた34歳の挑戦、応援しています!(稲)
[ワンポイント]この冬一番の寒波で、通勤通学や帰宅、移動にお困りになった方も多かったと思います。新潟日報デジタルプラスでは、県内のJRや高速道路の通行止めなどの交通情報をきめ細かく、随時更新してお伝えしています。寒波が続くような時は、「#大雪・寒波」のまとめページや、スマートフォン上部(パソコンは右上)の「気象・災害・交通情報」からアクセスしてください。JRや路線バスの運行状況、高速道路・国道の通行止め、佐渡汽船や新潟空港発着便の欠航情報などを無料でご覧になれます。通常は「交通情報」などで掲載しています。最新の情報チェックにぜひご活用ください。