本堂に設置された檀上で、金棒やおのを振り回しながら暴れる鬼たち=2月3日、三条市西本成寺1
本堂に設置された檀上で、金棒やおのを振り回しながら暴れる鬼たち=2月3日、三条市西本成寺1

 新潟県三条市の本成寺で3日、節分の伝統行事「鬼踊り」が行われた。大暴れする鬼たちへ豆をまき、新型コロナウイルス感染禍など暗い出来事が終わって明るい春が来ることを祈った。

 鬼踊りは室町時代、本成寺の僧兵と農民が力を合わせ、盗賊を追い払った故事に由来する。新型コロナウイルスの影響のため、今年も昨年に引き続き、商工関係者ら200人のみの参加となった。

 本堂では、赤や青、黄色などの鬼が次々と壇上に登場し...

残り181文字(全文:382文字)