
町内で最も早く祭りを行う武須沢入集落。制作した鍾馗様を住民が担ぎ、お堂を目指した=阿賀町小出
奥阿賀に早春の訪れを告げる伝統行事「ショウキ祭り」が、新潟県阿賀町小出の武須沢入集落(旧上川村)を皮切りに始まった。一方で、住民の高齢化や担い手不足などから、今後祭りを実施しないと決めた集落もある。実施にこぎ着けた集落の住民からも、継続を案じる声が上がっている。
ショウキ祭りは、住民がわらで守り神を作る早春の伝統行事で、毎年2月上旬から3月中旬にかけて行われる。熊渡(旧三川村)、大牧(旧津川町)...
残り934文字(全文:1135文字)