全国の地方議会の80%以上に男性議員が「育休」を取得できる規定があることが11日、共同通信のアンケートで分かった。議会規則で育児や配偶者の出産を欠席理由として認めている。新潟県内の自治体の議会では、7割超に当たる23議会が配偶者の出産と育児を欠席理由として認めている一方、8議会で規定を設けていなかった。

 村上市と粟島浦村では配偶者の出産と育児両方で欠席規定がなかった。村上市は「議員に子育て世代の...

残り956文字(全文:1157文字)