新潟県警上越署管内(中郷区を除く上越市)で発生した2022年の特殊詐欺被害は22件、総額約1億1千万円に上り、件数、被害額ともに県内29署中最多だったことが同署のまとめで分かった。コンビニでの電子マネー購入や現金自動預払機(ATM)での手続きを指示されたケースが大半を占めた。一方、金融機関やコンビニ店員による未然防止も25件と最多だった。上越署はあらためて注意を呼びかけている。

 上越署によると、...

残り807文字(全文:1008文字)