
原発が自然災害によって重大事故を起こした東京電力福島第1原発事故から12年がたつ中、長年くすぶり続けてきた新潟県の東電柏崎刈羽原発の耐震安全性に関する問題が再燃しそうだ。これまで東電が一部しか公表してこなかった2019〜20年の地質調査の結果などを巡り、東電と県内の地質専門家グループが4月27日、議論を交わす。新たなデータや、両者の主張の対立を埋める事実が明らかになるかが焦点だ。
東電はこれまで...
残り633文字(全文:834文字)
原発が自然災害によって重大事故を起こした東京電力福島第1原発事故から12年がたつ中、長年くすぶり続けてきた新潟県の東電柏崎刈羽原発の耐震安全性に関する問題が再燃しそうだ。これまで東電が一部しか公表してこなかった2019〜20年の地質調査の結果などを巡り、東電と県内の地質専門家グループが4月27日、議論を交わす。新たなデータや、両者の主張の対立を埋める事実が明らかになるかが焦点だ。
東電はこれまで...