政治・行政 総合 児童手当、所得制限の撤廃明記へ 政府が少子化対策たたき台に 2023/3/25 13:30 政府は、今月末にまとめる「次元の異なる少子化対策」のたたき台に、児童手当の所得制限撤廃を明記する方向で調整に入った。子どもが多い世帯への加算や、対象年齢の引き上げも盛り込む。関係者が24日、明ら... 残り566文字(全文:664文字) この記事を読むには 会員登録が必要です 無料で会員登録して続きを読む 会員の方はこちら(ログイン) 会員のご案内 無料会員 無料記事のほか、有料記事(鍵マークあり)を毎月5本お読みいただけます。 「電子版」会員 すべての記事を無制限でお読みいただけます。紙面購読の方は購読料+330円、そうでない方は3,730円(新潟県内・朝刊)より。 「デジタルプラス」会員 無料記事のほか、有料記事(鍵マークあり)を毎月100本お読みいただけます。紙面購読の方は無料、そうでない方は980円。 無料で会員登録して続きを読む 関連ニュース "真紀子節"が帰ってきた!田中真紀子元外務大臣が裏金問題メッ... 12:00 裏金疑惑が政権中枢に波及…松野博一官房長官側に1000万円超... 8:00 自民党派閥の「政治とカネ」、見えない収束 岸田文雄首相の対応... 12/8 原子力規制委員会が12月11日に柏崎刈羽原発の現地調査、テロ... 12/8 読んでみた?「新潟県こども条例」の大まかな案について、どう思... 12/8 自民党、派閥のパーティー当面自粛を確認 忘年会や新年会も 12/8 子ども3人以上の多子世帯「大学無償化」へ政府が調整、所得制限... 12/8 自民党・塚田一郎氏(新・新潟1区支部長)の資金管理団体が34... 12/8 農業の高温・渇水対策に2億2000万円 花角英世知事、202... 12/7 新潟県「パートナーシップ制度」を2024年度にも導入へ 自治... 12/6 既視感漂う「次元の異なる少子化対策」…政府が工程表案を公表、... 12/6 [ニュースQ&A]「次元の異なる少子化対策」って、どんな内容? 12/6 特集・連載 「松本愛&遠藤麻理 あいまりタイムズ」続々寄せられるお悩み相... 12/8 [サッカーJ1・アルビレックス新潟]残留、加入、退団…選手の... 12/9 [タテのくさび~立石勇生のアルビリポート]怠らない、腐らない... 12/2 [生活笑まんが] No.68 12/8 [深掘り]“証拠改ざん可能”SDカード「ライトワンスメモリカ... 10/28 「原発問題」って誰のもの?連載[新潟県境で聞く・村上市中浜編... 10/25 連載[新潟県中越地震19年・山古志再訪ルポ]<上>足を震わせ... 10/22 なぜ「イタリアン」?衝撃だった新潟県民のソウルフード 名前か... 7/27 Otona+・セレクト 顔がひょっこり…かわいい~♡って彫刻!?アトリエ「古川彫刻」... 12/8 ふわっふわ、かる~い「シフォンケーキ」 たまごにフルーツ、発... 12/6 「能」に誘われ…OHノー!!とならないっ!新潟市の「りゅーと... 12/1 ピザのマルゲリータみたいな酒だって?新ジャンルの「クラフトサ... 11/29 うまい!安い!ボリューミー!楽しい「学食」は学生の天国!! ... 11/24