旬の白菜をくたくたに煮て甘みと滋味を引き出し、水溶き片栗粉でのり状に仕上げる中国江南地方の名菜「爛糊白菜(ラン・フー・パイ・ツァイ)」を紹介します。豚肉を旬のカニやホタテの水煮に代えてもおいしいです。その場合、カニやホタテは水溶き片栗粉を加える直前に入れてください。

 

 

材料(4個分)
白菜 600グラム
豚バラスライス 100グラム
ショウガ 1片
サラダ油 大さじ1
400cc
小さじ2/3
大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
ごま油 小さじ2
(水溶き片栗粉)
片栗粉 大さじ2
水  大さじ3

<作り方>

  1. 白菜は繊維と垂直方向に幅約5ミリの千切りにし=写真=、水洗いしてザルに上げる。
  2. 豚バラスライスは千切りにする。ショウガはみじん切りにする。
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で豚バラ肉を炒める。
  4. 豚バラ肉に火が通ったら、(1)・ショウガ・塩小さじ1/3を入れて中火でしんなりするまで炒める。
  5. (4)に水、塩小さじ1/3、酒、鶏がらスープの素を入れて、沸いたらアクを取り除き、ふたをして弱火で20分くらい煮込む。
  6. 水溶き片栗粉を作る。
  7. 白菜が軟らかくなったら、味を調える。煮汁が少なかったら水を加える(水加減はひたひたくらい)。
  8. 水溶き片栗粉を少しずつ加え、箸で優しく混ぜてとろみを付ける。仕上げにごま油を入れてひと煮立ちさせて仕上げる。
    調理時間40分 1人分187キロカロリー 塩分1.2グラム
     
      

☆白菜を炒める時、先に半量の塩を入れると、水分が出て早くしんなりします。 ☆煮込むので白菜を大量に消費できます。少し濃いめに味付...

残り624文字(全文:825文字)