
従業員6人が死亡、1人が負傷した三幸製菓荒川工場(新潟県村上市)の火災で、総務省消防庁は31日、調査の最終報告書を公表した。多くの人的被害が出た要因について、消防訓練に参加していなかった従業員の存在や避難口の周知不足を指摘した。停電や煙の発生もあり、避難を難しくさせたとした。
報告書は、昨年12月に発表した中間報告の内容に加え、多数の死傷者が出た要因について検証した。
消防訓練が日中しか行われず...
残り543文字(全文:744文字)
従業員6人が死亡、1人が負傷した三幸製菓荒川工場(新潟県村上市)の火災で、総務省消防庁は31日、調査の最終報告書を公表した。多くの人的被害が出た要因について、消防訓練に参加していなかった従業員の存在や避難口の周知不足を指摘した。停電や煙の発生もあり、避難を難しくさせたとした。
報告書は、昨年12月に発表した中間報告の内容に加え、多数の死傷者が出た要因について検証した。
消防訓練が日中しか行われず...