三菱電機-シャンソン化粧品 第1クオーター、ドリブル突破を図るシャンソン化粧品の小池遥=新潟市東総合SC(写真映像部・大橋奎介)
三菱電機-シャンソン化粧品 第1クオーター、ドリブル突破を図るシャンソン化粧品の小池遥=新潟市東総合SC(写真映像部・大橋奎介)
三菱電機-シャンソン化粧品 第4クオーター、シャンソン化粧品の小池遥(新潟市中央区出身)が一時逆転となる3点シュートを決めて75-74=新潟市東総合SC
三菱電機-シャンソン化粧品 第4クオーター、シャンソン化粧品の小池遥がゴール下で決めて69-74=新潟市東総合SC
三菱電機-シャンソン化粧品 劇的な逆転勝利を収め、チームメートの歓喜の輪に駆け寄るシャンソン化粧品の小池遥(1番・新潟市中央区出身)=新潟市東総合SC
ENEOS-富士通 第1クオーター、ジャンプシュートを放つENEOSの渡嘉敷来夢=新潟市東総合SC

 バスケットボール女子Wリーグのプレーオフは4月2日、新潟市東総合スポーツセンター(SC)で準々決勝が行われ、レギュラーシーズン7位のシャンソン化粧品は24点差を逆転し、3位の三菱電機を78ー76で破った。4位のENEOSは5位の富士通を76-69で下した。

 シャンソン化粧品は前半を31-51で終えたが、第4クオーターに猛追。小池遥(新潟市中央区出身)が攻守で勝利に貢献した。ENEOSは渡嘉敷来夢が19得点を挙げた。

 準決勝は2戦先勝方式で、4月8日から武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京)で行われる。ENEOSはレギュラーシーズン1位のデンソーと、シャンソン化粧品は2位のトヨタ自動車と対戦する。

◆小池遥、大声援を背に大逆転劇生む

 チームの柱として...

残り230文字(全文:540文字)