過去最低の投票率となった新潟県議選。一票に思いを託す有権者がいる一方、半数以上が投票所に足を向けなかった=4月9日、新潟市中央区
過去最低の投票率となった新潟県議選。一票に思いを託す有権者がいる一方、半数以上が投票所に足を向けなかった=4月9日、新潟市中央区

 4月9日に投開票された新潟県議選の投票率は、過去最低を更新する46・38%となった。これまで最も低かった2015年より3・32ポイント低下し、有権者の半数以上が投票に行かなかった。投票日から一夜明けた10日、有権者からは「地域がどう変わるのか分からない」「誰が当選しても同じ」との声も聞かれた。現在の生活に不満を抱きつつも、政治家の訴えが届いていないという現状が改めて浮き彫りとなった。

 「自分1人...

残り749文字(全文:950文字)