
協定締結に合わせてつくった亀田縞の法被
新潟市江南区の伝統織物「亀田縞(じま)」を広くPRしようと、亀田縞利用促進協議会と石本酒造(江南区)は、相互協力・連携に関する協定を締結した。協定に合わせ、亀田縞の生地を使い名酒「越乃寒梅」などのロゴマークがついた法被も製作。地域が誇る技と産物を、国内外のイベントなどで情報発信し、利用拡大を図る方針だ。
亀田縞はかつて木綿栽培地だった亀田郷で、丈夫なことから農作業で着用された。一時途絶えたが、半...
残り509文字(全文:710文字)
新潟市江南区の伝統織物「亀田縞(じま)」を広くPRしようと、亀田縞利用促進協議会と石本酒造(江南区)は、相互協力・連携に関する協定を締結した。協定に合わせ、亀田縞の生地を使い名酒「越乃寒梅」などのロゴマークがついた法被も製作。地域が誇る技と産物を、国内外のイベントなどで情報発信し、利用拡大を図る方針だ。
亀田縞はかつて木綿栽培地だった亀田郷で、丈夫なことから農作業で着用された。一時途絶えたが、半...