社会 事件・事故・裁判 特殊詐欺の手口 市職員かたる男から「介護保険料の還付金ある」と電話 新潟長岡市の60代女性が100万円詐欺被害 2023/4/28 12:30 介護保険料の還付金名目で現金約100万円をだまし取られたとして、新潟県長岡市の60代女性が与板署に相談し、与板署は4月27日、被害を認知した。特殊詐欺事件とみて調べている。 与板署によると、25日午後4時前、市役所職員を名乗る男から「還付金がある。金融機関に行って着いたら連絡をくれ」という電話が女性宅の固定電話にあった。女性は金融機関へ行き、携帯電話で指示を受けながらATMを操作。現金約100万円を他人名義の口座に振り込み、だまし取られた。家族に相談し、被害に気付いた。 関連ニュース 孫かたり「会社のカードや伝票なくした」とうその電話、新潟市中... 12/7 パソコン画面に「ウイルスに感染、サポートに連絡を」は要注意!... 12/6 孫になりすまして新潟市西区の高齢女性からキャッシュカードだま... 12/5 「医療費の還付金」「手続きが必要」そんな電話は詐欺! 新潟上... 12/2 インターネット上での「ウイルス対策の保険料」「サイトの利用料... 12/2 「サイト登録料が未納」「払わないと裁判になる」はちょっと待っ... 12/1 「有料サイトに未納料金」「登録料」は詐欺! 新潟三条市の70... 11/30 「スマホの未納料金がある」など架空請求の不審な電話、若い世代... 11/30 区役所職員名乗る男から「医療費の還付金あります」と電話、新潟... 11/29 「介護保険料の還付金が2万6千円ありますよ」とうその電話 新... 11/28 「このままでは追徴課税が」と暗号資産購入促す電話、新潟三条市... 11/26 男子高校生らを勧誘、高齢者から300万円をだまし取った疑い ... 11/23 特集・連載 [タテのくさび~立石勇生のアルビリポート]怠らない、腐らない... 12/2 「松本愛&遠藤麻理 あいまりタイムズ」人肌恋しい季節になりま... 12/1 [生活笑まんが] No.67 11/24 [深掘り]“証拠改ざん可能”SDカード「ライトワンスメモリカ... 10/28 「原発問題」って誰のもの?連載[新潟県境で聞く・村上市中浜編... 10/25 連載[新潟県中越地震19年・山古志再訪ルポ]<上>足を震わせ... 10/22 なぜ「イタリアン」?衝撃だった新潟県民のソウルフード 名前か... 7/27 Otona+・セレクト 顔がひょっこり…かわいい~♡って彫刻!?アトリエ「古川彫刻」... 11:30 ふわっふわ、かる~い「シフォンケーキ」 たまごにフルーツ、発... 12/6 「能」に誘われ…OHノー!!とならないっ!新潟市の「りゅーと... 12/1 ピザのマルゲリータみたいな酒だって?新ジャンルの「クラフトサ... 11/29 うまい!安い!ボリューミー!楽しい「学食」は学生の天国!! ... 11/24