
避難計画の実効性を検証する新たな検討委員会の設置を求める署名を県に提出する小木曽茂子氏(右から2人目)=4月28日、県庁
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に反対する新潟県内の市民団体は4月28日、柏崎刈羽原発で事故が起きた際の避難計画の実効性を議論する検討委員会を設置するよう求める署名を県に提出した。事故時に住民が被ばくする可能性を予測するシミュレーションの実施も求めた。
原発の安全性を巡る県独自の「三つの検証避難委員会、健康・生活委員会(健康分科会、生活分科会)と新潟県技術委員会が担う。技術委員会は福島第1原発事故前...
残り309文字(全文:510文字)