新型コロナウイルス感染症の法的位置付けが5月8日に「5類」に引き下げられます。入院勧告や外出自粛要請などの措置はなくなり、受診の流れや療養期間の考え方も変わります。治療や感染対策を行う上で、知っておくべき変更点をまとめました。

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けは、季節性インフルエンザと同じ5類になります。

Q 感染症法って?

A 国内での感染症の発生やまん延を防ぐために必要な措置を定めた法律です。感染症の種類はさまざまで、感染力や症状の重さも異なるため、危険度などに応じて分類し、それぞれ実施できる...

残り447文字(全文:704文字)