新潟県三条市は、倒壊の危険などがある空き家を解体した場合、土地の固定資産税などの一部を2年間減免する制度を始めた。空き家を解体すると土地の税負担が増すことが放置の一因とみて、減免により解体を促す。

 市内には4千戸を超える空き家がある。空き家を解体して土地だけになると、住宅にかかる税負担の軽減である「住宅用地特例」が適用されなくなり、固定資産税や都市計画税が増す。

 市の制度では、特例が解除された後...

残り334文字(全文:535文字)