この1週間に「新潟日報デジタルプラス」で読まれ、「ランキング」の上位に入った記事から注目の5本を紹介します。(2023年5月13日~5月19日)

ランク上位の注目記事
1:水族館で「ペンギンにかまれて負傷した」として賠償請求 上越市が訴えられる
2:新潟市・鳥屋野潟南部地区、開発に全地権者が同意 倉庫型商業施設などの誘致交渉本格化へ
3:新潟は「道の駅」いっぱい、魅力もいっぱい 新規開業、リニューアル…県内5カ所を熱烈紹介
4:新潟空港もアツかった、VIP乗せた空軍機が続々!米国機、ドイツ機、イタリア機…航空ファンびっくり
5:長岡北スマート流通産業団地が完売!21社進出、好立地に流通業者が注目
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
2:新潟市・鳥屋野潟南部地区、開発に全地権者が同意 倉庫型商業施設などの誘致交渉本格化へ
3:新潟は「道の駅」いっぱい、魅力もいっぱい 新規開業、リニューアル…県内5カ所を熱烈紹介
4:新潟空港もアツかった、VIP乗せた空軍機が続々!米国機、ドイツ機、イタリア機…航空ファンびっくり
5:長岡北スマート流通産業団地が完売!21社進出、好立地に流通業者が注目
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
[一言]前回は新潟市で開かれていたG7(先進7カ国)財務相・中央銀行総裁会議について触れました。今回は広島サミットのまっただ中です。デジタルプラスでは、G7首脳が平和記念公園内の原爆資料館を史上初めてそろって訪問したことに対する新潟県内の関係者の声などの記事を掲載しています。
「国内・海外のニュース」というコーナーでも関連記事を多数掲載しています。
個人的には、各国首脳が原爆慰霊碑に献花した時の表情が非常に強く印象に残りました。そして、各首脳が記帳した言葉にも心を動かされました。最後に広島を訪れてから何年もたちます。広島に、そして長崎に足を運ぼう。そう思いました(芝)
[ワンポイント]今週のランキングで3番目に紹介している記事は、1週間ランキングには集計されない記事なのですが、多くのアクセスがありました。この記事は新潟日報の「おとなプラス」に掲載されました。
おとなプラスで紹介した特集から、数本選びデジタルプラスの「おとなプラス・セレクト」に掲載しています。「おとなプラス・セレクト」は「特集」という位置づけのため、通常のニュースランキングには掲載されていません。
特集の記事の多くは「新潟県内のニュース一覧」にも表示されません。編集チームが選んだ「推し(おし)」の企画や記事などを掲載する「キラリ推し面」、遠藤麻理さん・松本愛さんによる「お悩み相談スタジオ」、各種コラムなどたくさんの記事がそろっています。ぜひ、特集のコーナーにも目を通してみてください。