
新潟市東区健康福祉課は5月23日、ある市民の個人情報を含む通知文書を、市民の知られたくない相手に誤って2回送付したと発表した。また、1回目の誤送付後、職員が新潟市からの補償金名目で自分の金を渡す不適切な対応もあった。
東区健康福祉課によると、職員が一人の市民から窓口で「相手に自分の情報を伝えないように」と言われたにもかかわらず、課内での情報共有を十分にしなかった。このため、2021年8月に個人情...
残り271文字(全文:472文字)
新潟市東区健康福祉課は5月23日、ある市民の個人情報を含む通知文書を、市民の知られたくない相手に誤って2回送付したと発表した。また、1回目の誤送付後、職員が新潟市からの補償金名目で自分の金を渡す不適切な対応もあった。
東区健康福祉課によると、職員が一人の市民から窓口で「相手に自分の情報を伝えないように」と言われたにもかかわらず、課内での情報共有を十分にしなかった。このため、2021年8月に個人情...