ポテトサラダのような見た目ですが、ジャガイモではなくおからを使った、食物繊維たっぷりのヘルシーなサラダを紹介します。ポテトサラダより調理が簡単で、材料費も安価で済みます。具材を混ぜる場面など、お子さんも楽しんでもらえますよ。

材料(4人分) | |
---|---|
おから | 150グラム |
キュウリ | 1本 |
ツナ缶 | 1缶 |
ホールコーン | 30グラム |
ベビーチーズ | 30グラム |
ミニトマト | 4個 |
タマネギ | 50グラム |
ニンジン | 50グラム |
塩 | 少々 |
オリーブオイル | 少々 |
サラダ菜 | 適量 |
牛乳 | 100cc |
(A) | |
酢 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
(B) | |
マヨネーズ | 大さじ4 |
塩・コショウ | 少々 |
<作り方>
- おからを鍋に入れ、弱火で2分ぐらい、からいりする。火を止めて牛乳を加え、滑らかにする=写真㊦=。粗熱を取ってAの調味料を入れ、下味を付ける。
- キュウリは小口切りにして塩を振る。しんなりしたら水洗いして水気を絞る。チーズは角切りにする。ミニトマトは4等分に切る。ツナ缶は缶汁を切っておく。
- タマネギは薄切りに、ニンジンはいちょう切りにする。耐熱皿に入れて塩とオリーブオイルをまぶし、600ワットの電子レンジに入れ、火が通るまで2分ぐらい加熱する。
- (1)にキュウリ、チーズ、(3)、ツナ缶、コーンを入れてBのマヨネーズを加え、塩・コショウで味を調え、混ぜ合わせる。
- 器にサラダ菜と(4)を盛りつけてミニトマトをのせる。
調理時間 20分
1人分 232キロカロリー
塩分 1.4グラム


残り488文字(全文:839文字)