尾瀬沼周辺の湿原に咲くミズバショウ
尾瀬沼周辺の湿原に咲くミズバショウ

 新潟と福島、栃木、群馬の4県にまたがる尾瀬国立公園に新潟県魚沼市から船とバスを乗り継いで行く「尾瀬魚沼ルート」が1日、開通した。待ちわびた多くの登山客が尾瀬沼を訪れ、出迎えたミズバショウの花に癒やされていた。

 魚沼市は本県から尾瀬に入れる唯一の玄関口。奥只見湖を船で渡り、バスでブナの原生林などを眺めながら福島県檜枝岐村(ひのえまたむら)の沼山峠登山口で下車する。木道を1時間ほど歩くと尾瀬沼へたど...

残り172文字(全文:373文字)