
柏崎刈羽原発
東京電力柏崎刈羽原発で相次いだ、テロ対策上の重大な不備の改善状況を評価する東電の第三者委員会「改善措置評価委員会」の初会合が6月1日、柏崎刈羽原発で開かれた。核物質防護の改善措置を一過性のものとしない取り組みの一環で、今後は半年ごとに評価結果を公表する。
東電は原子力規制委員会から、改善措置を一過性のものとしない仕組みが社内で構築できていないと指摘されている。改善状況を客観的に評価してもらうため...
残り371文字(全文:572文字)
東京電力柏崎刈羽原発で相次いだ、テロ対策上の重大な不備の改善状況を評価する東電の第三者委員会「改善措置評価委員会」の初会合が6月1日、柏崎刈羽原発で開かれた。核物質防護の改善措置を一過性のものとしない取り組みの一環で、今後は半年ごとに評価結果を公表する。
東電は原子力規制委員会から、改善措置を一過性のものとしない仕組みが社内で構築できていないと指摘されている。改善状況を客観的に評価してもらうため...