貸し出される4種類の新潟漆器(新潟市提供)
貸し出される4種類の新潟漆器(新潟市提供)
新潟漆器の角皿が使われた財務相会議の夕食会=5月12日、新潟市中央区の朱鷺メッセ(財務省提供)

 「新潟漆器」を食器にいかが-。新潟市などは、漆器を市内の飲食店などにレンタルする取り組みを行っている。2023年度は、5月の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の夕食会で使われた角皿など4種類を貸し出す。多くの人に手に取ってもらい、伝統技術のアピールにつなげる。

 新潟漆器のはじまりは約400年前の江戸時代初期といわれ、国の伝統的工芸品に指定される。漆を塗り重ねて盛り上げることで竹の節や筋を...

残り436文字(全文:637文字)