新潟県は6月22日、県内84の定点医療機関から12〜18日の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者数は405人で、1医療機関当たりの平均は4・82人だったと発表した。前週(5〜11日)の5・49人から12・2%減少した。
県内13保健所管内別では十日町と佐渡が8・00人と最も多かった。新潟市が4・38人、長岡が4・31人、上越が5・88人だった。年代別では19歳以下の若い世代が45・4%を占め、60歳以上は約2割だった。
集団感染者は、新潟市保健所管内の高齢者施設で2件、長岡保健所管内の児童福祉施設と魚沼保健所管内の障害者福祉施設で1件ずつ確認された。
6月20日時点の確保病床使用率は8・9%、重症者はいなかった。