
新潟県の文化振興を図ろうと、県は基本理念や県の責務、役割などを定めた「県文化振興条例(仮称)」の制定に向けて準備している。少子高齢化で地域文化の担い手が減少し、存続が危ぶまれていることなどから、文化の継承、発展に向けた県の役割を明文化する。パブリックコメント(意見公募)や有識者会議、県議会での議論を経て、2024年4月1日の施行を目指す。
新潟県によると、文化振興に関する条例は37都道府県で策定...
残り397文字(全文:598文字)
新潟県の文化振興を図ろうと、県は基本理念や県の責務、役割などを定めた「県文化振興条例(仮称)」の制定に向けて準備している。少子高齢化で地域文化の担い手が減少し、存続が危ぶまれていることなどから、文化の継承、発展に向けた県の役割を明文化する。パブリックコメント(意見公募)や有識者会議、県議会での議論を経て、2024年4月1日の施行を目指す。
新潟県によると、文化振興に関する条例は37都道府県で策定...