
2018年に新潟市西区で下校中の小2女児=当時(7)=が殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われ、一審新潟地裁の裁判員裁判判決で無期懲役とされた元会社員の男(27)の控訴審判決が17日、東京高裁(大善文男裁判長)で言い渡される。
検察側は一審に続き死刑を求め、弁護側は有期刑を主張。裁判官だけで審理する高裁が、無期懲役とした一審判決の妥当性をどう判断するかが焦点となる。
19年の一…
残り717文字(全文:934文字)
2018年に新潟市西区で下校中の小2女児=当時(7)=が殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われ、一審新潟地裁の裁判員裁判判決で無期懲役とされた元会社員の男(27)の控訴審判決が17日、東京高裁(大善文男裁判長)で言い渡される。
検察側は一審に続き死刑を求め、弁護側は有期刑を主張。裁判官だけで審理する高裁が、無期懲役とした一審判決の妥当性をどう判断するかが焦点となる。
19年の一…