
毎日の暮らしを彩るすてきなものを紹介するassh連載「日々彩々(にちにちさいさい)」。
今回はフェルトでできたパンケーキ&ホールケーキです。
本物らしさを求め
手縫いで一つ一つ丁寧に

2段重ねのパンケーキに、フルーツやおにぎり、総菜パンなどを模した色とりどりのおもちゃたち。ふっくらとしたフォルムに、フェルト生地の優しい質感が愛らしい。「数年前にインスタグラムでフェルトおもちゃに出合い、子どものために自分でも制作してみようと無料の型紙を使って作ることから始めました」と、鈴木景子さん。

幼児が誤って口に入れても危なくないように、ボンドやビーズは使わず、フェルト・スポンジ・綿・糸だけで作り上げる。型紙を使って制作を行っているが、レモンの輪切りなどの細工をオリジナルで考案しリアルさを追求。「フェルトの魅力をたくさんの人に伝えていきたいですね」(鈴木さん)。


鈴木 景子 さん
tikutikuroom.suzu
新潟市西蒲区出身・在住の2児の母。2017年に長女が生まれたことがきっかけで、フェルトおもちゃづくりをスタート。ミシンは使わず全て手縫いで制作。燕市・新潟市秋葉区の雑貨店で委託販売を行う。
tikutikuroom.suzu(チクチクルームスズ)
インスタグラム:@tikutikuroom.suzu
※ TokoToko(燕市吉田上町)、雑貨SHOP Aimer(新潟市秋葉区新津本町)で販売
インスタグラム:@tikutikuroom.suzu
※ TokoToko(燕市吉田上町)、雑貨SHOP Aimer(新潟市秋葉区新津本町)で販売
※assh 2021/9/9掲載