社会 気象・災害 農業 新潟県内19日ごろから高温に(6月13日気象台発表) 2022/6/13 19:36 (最終更新: 2022/6/13 19:53) 新潟地方気象台は13日、新潟県を含む北陸地方に関する早期天候情報を発表した。暖かい空気が流れ込みやすくなるため、19日ごろから約5日間、気温が例年より2・1度以上高くなる可能性がある。気象台は農作物の管理や熱中症などに注意を呼びかけている。 関連ニュース 新潟県に熱中症警戒アラート発令中 7/6 上越で降雨81ミリ、土砂災害に注意呼びかけ 新潟地方気象台 7/4 新潟県内・7月4日未明から午前に大雨と雷、突風に注意 7/3 今年初、新潟県に熱中症アラート、熱中症疑いで20人搬送 7/2 新潟県に今年初の熱中症警戒アラート 7/2 新潟県内7月上旬に猛暑一服?「戻り梅雨」の見通し 7/2 気温高く、曇りや雨の日少ない見込み 新潟地方気象台1カ月予報 7/1 熱中症疑いで魚沼の80代女性死亡 6/30 上越で35・2度、新潟県内各地で気温上昇 6/29 下越大雨・新発田の道路冠水 排水機場落雷被害も影響 6/29 梅雨明けで電力不足に懸念 6/28 新潟県もう梅雨明け 6/28 特集・連載 【第6部】「問う 新潟県の行方」とは シリーズ一覧 6/29 連載[ルポ人口減少]棚田は実るか・新潟県上越市大島区田麦 6/20 【音声で聴けます】海外留学すると独身のまま40代に(7月4日) 7/4 進化を追って 東陽理化学研究所<4> 半導体分野稼ぎ頭に/品... 7/4 [生活笑まんが] No.11 6/24 連載[ここからSDGs]<12>コメ活用(南魚沼) プラ樹脂... 6/24 [もあ特]「体育座り」は体に悪い? 7/3 Otona+・セレクト 美の数々 時を超え 7/6 「食べ方論争」ゴング 7/1 糸魚川発、都内にドドン!! 翡翠原石館 6/29 景観楽しめる道の駅 6/24 新潟県人が守る 東京の豆腐店 6/22