社会 総合・話題 東北電力管内の「需給逼迫注意報」発令見送り・経産省 逼迫準備情報は継続 2022/6/29 10:00 (最終更新: 2022/6/29 10:01) 新潟市中心部 経済産業省は28日、東北電力管内への29日の「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」の発令を見送った。冷房利用の増加が見込まれるため、東北電力が初めて「需給逼迫準備情報」を出したが、電力の供給余力を示す 残り1465文字(全文:1564文字) このページは会員限定コンテンツです。 会員登録をして続きを読む ログインして続きを読む 新潟日報を購読中の方は、同居のご家族も含めて、無料で「デジタルプラス」会員に登録でき、続きが読めます。 新潟日報を購読中の方は無料で登録 会員のご案内 非会員 無料記事(鍵マークなし)をお読みいただけます。 無料会員 無料記事のほか、有料記事(鍵マークあり)を毎月5本お読みいただけます。 「デジタルプラス」会員 無料記事のほか、有料記事(鍵マークあり)を毎月100本お読みいただけます。紙面購読の方は無料、そうでない方は980円。 「電子版」会員 すべての記事を無制限でお読みいただけます。紙面購読の方は購読料+330円、そうでない方は3,730円(新潟県内・朝刊)より。 関連ニュース ソ連侵攻77年「戦争ほど愚かなことない」 7:00 豪雨被害の村上、市が仮設住宅100棟整備へ 8/8 豪雨被害の高齢者福祉施設、再開見通せず 8/8 羽越線運転再開、利用者は安堵 8/8 村上市、胎内市、関川村へ交付税前倒し配分 8/8 新潟県など9県で自治体システム障害 8/8 新潟県内2441人感染、13日連続2千人超(8月8日) 8/8 「犠牲者忘れない」 満州柏崎村建設80年、節目の献花 8/8 魚沼基幹病院の外国人向け受診ガイド、新潟大生が作成 8/8 JR羽越線・新発田-村上間が運転再開(8月8日) 8/8 佐渡金山 来年の登録断念、文科相が佐渡市長に説明 8/8 豪雨被害の村上市、ボランティアが始動 8/7 特集・連載 【第6部】「問う 新潟県の行方」とは シリーズ一覧 6/29 【音声で聴けます】アパートの隣人の騒音がストレス(8月1日) 8/1 本間至恩ができなかったこと 平澤大輔のOrange Soul 7/12 情熱注いで アルモ<4> 医療分野受注で活路/次世代育成の取... 8/1 連載[ここからSDGs]<14>フジロック(湯沢) ごみ分別... 8/4 [生活笑まんが] No.14 7/22 [もあ特]根性論は無理…冷房ない体育館での熱中症対策は? 7/30 Otona+・セレクト 駐在はん奔走 安心の輪紡ぐ 8/5 ほくほく線 魅力あふれ 8/3 個性磨く女性マスター 新潟・古町 7/29 上越の涼味 心ホッと 7/27 アレルギーあっても楽しく 7/22