にいがた 捨ておけない! プロジェクト
Niigata Suteokenai! Project

未利用魚や、不揃いの野菜やくだもの。
ハネモノ、キズモノ、B品、訳アリ。
世の中には、鮮度や味、
品質に問題はないのに、
捨てられてしまったり、
日の目を見ない規格外品があふれています。
そんな「捨ておけない!」魅力あふれる
規格外品への認識は
少しずつ見直され始めてはいますが、
正直まだまだ足りません。
そこで私たちは、
規格外品の可能性を広げ、
その価値を誰もが認める、
新しい社会づくりにチャレンジします。
フードロスや廃棄によるCO2の削減、
一次産業をはじめとする
地域経済の活性化など、
目の前の社会課題の解決にも
つながると信じています。
新潟からサステナブルな社会をリードする。
そんな未来をひとつずつ
探っていきたいと思います。

にいがた 捨ておけない! プロジェクト
世間のモノサシでは測れない。けれど、社会をもっと良くできる。
Challenge1 捨ておけない!フェス 規格外品が一同に集まる体験イベントを開催! 日時:2025年2月8日(土)10:00〜16:00 場所:新潟日報メディアシップ 1階みなとひろは 内容:●未利用魚やハネモノ野菜などの未知のグルメ体験 ●キッチンウェアや工芸品などのお得なB品販売 Challenge2 捨ておけない!ストア 新潟日報メディアシップ1Fに、規格外品を取り扱うストアを開店! ●2024.12.25規格外キャベツの販売 ●2025.2.4規格外長ネギの販売 ※引き続き定期的に回転するのでお見逃しなく! Challenge3 プロジェクト発の新たな規格外品ブランド「ばかもん」を立ち上げます! 「ばかいいB品」をコンセプトに、捨ておけない規格外な品々を集めてブランド化。すておけない!フェスでのお披露目を皮切りに、サステナブルな社会のための活動を行います。 Challenge1 捨ておけない!フェス 規格外品が一同に集まる体験イベントを開催! 日時:2025年2月8日(土)10:00〜16:00 場所:新潟日報メディアシップ 1階みなとひろは 内容:●未利用魚やハネモノ野菜などの未知のグルメ体験 ●キッチンウェアや工芸品などのお得なB品販売 Challenge2 捨ておけない!ストア 新潟日報メディアシップ1Fに、規格外品を取り扱うストアを開店! ●2024.12.25規格外キャベツの販売 ●2025.2.4規格外長ネギの販売 ※引き続き定期的に回転するのでお見逃しなく! Challenge3 プロジェクト発の新たな規格外品ブランド「ばかもん」を立ち上げます! 「ばかいいB品」をコンセプトに、捨ておけない規格外な品々を集めてブランド化。すておけない!フェスでのお披露目を皮切りに、サステナブルな社会のための活動を行います。
Challenge This year’s initiatives Challenge

私たちは
「にいがた捨ておけない!
プロジェクト」を
サポートします

  • AKIHA
  • eco eat
  • SDGs にいがた
  • 株式会社 総合フードサービス
  • 地魚処 天ぴ屋
  • DAINICHI
  • JF新潟漁連
  • Biomass Resin
  • UNILLOY
  • 新潟日報社
  • HAKUHODO 新潟博報堂