新潟日報の朝刊、朝刊内の「まいにち ふむふむ」、おとなプラスなどの記事を切り抜いて作ったスクラップ作品を応募してください。
※コンテストに応募する際に新潟日報を必要とする場合、1週間お試しで新聞をお届けできます。お近くのNIC新潟日報販売店などにご相談ください。
第11回 親子でチャレンジ!! 小学生新聞スクラップコンテスト-2022- 作品募集中
日程 | 2022年6月29日(水)〜2022年9月9日(金) |
---|---|
会場 | <展示会場> 新潟日報メディアシップ (新潟市中央区3-1-1) 展示期間:11月3日(木・祝)~11月13日(日) |
作品 | 作品テーマ(新型ウイルス、環境問題、天気、スポーツ、音楽、あなたの住んでいる地域の話題など)を決め、専用台紙に新潟日報など、「複数の記事」を切り抜いて貼り、感想などを書いて完成させてください。 ※新聞以外の記事、写真は使えません。立体的作品は不可とします。 ※台紙からはみ出ている部分は審査の対象になりません。 |
---|---|
審査と賞 | 新潟日報記者、新潟日報こども新聞「ふむふむ」編集室、新潟県小学校長会などが審査します。 【個人賞】 ①低学年②中学年③高学年の3部門で審査します。 各部門 最優秀賞1人に賞状と図書カード5000円、優秀賞5人に賞状と図書カード3000円、他入選者に賞状と図書カード1000円をお贈りします。また、応募者全員にNICオリジナルグッズを進呈いたします。優秀賞以上の方には10月下旬までに審査結果をお知らせいたします。 【団体賞】 学校などをあげて取り組むなどした団体を別途表彰いたします。 ※入選以上の作品は新潟日報メディアシップで展示いたします。 ※最優秀賞、優勝賞の作品と入賞名簿は新潟日報朝刊、新潟日報教育モアに掲載する予定です。 |
応募要項 | 台紙裏面の応募票に必要事項を全てご記入のうえ、 ①〒957-0101 聖籠町東港7丁目5989-12 AGNコーポレーション「小学生新聞スクラップコンテスト」係に郵送するか ②最寄りのNIC新潟日報販売店にお持ちよりください。 応募の際、台紙は丸めず、四つ折りにしてください。 ※ご記入いただいた個人情報は、お客様への新聞の配達等を担当するNIC新潟日報販売店に連結させていただき、NIC新潟日報販売店において適切に管理いたします。また、販売店からの各種ご連絡、新聞・出版物などのご案内などにも利用させていただく場合があります。 |
応募締切 | 2022年9月9日(金)必着 |
表彰式 | 2022年11月3日(木・祝)、新潟日報メディアシップ(新潟市中央区)で個人賞の最優秀賞、優秀賞の方を表彰いたします。 |
その他 | ※応募作品は審査終了後、学校を通じてお返しします。(12月を予定)。入選以上の作品については、展示期間終了後にお返しします。 |
主催 | 新潟日報社、NIC新潟日報販売店グループ |
後援 | 新潟県NIE推進協議会、新潟県小学校長会、新潟県教育委員会、新潟市教育委員会、新潟県小中学校PTA連合会、新潟市小中学校PTA連合会 |
お問い合わせ先
名称 | 新潟日報社 ふれあい事業部 |
---|---|
住所 | 〒950-8535 新潟市中央区万代3-1-1 |
電話 | 025-385-7444(土日祝を除く10:00~17:00) |