2022年【第57回】新潟県音楽コンクールを開催します。
予選会は当日券のみです。会場にてお買い求めください。
本選会の前売り券は6月17日(金)発売予定です。各プレイガイドにてお買い求めください。なお、NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。
※予選結果は下記PDFをご覧ください。
日程 | 2022年6月19日(日)〜2022年7月31日(日) |
---|---|
会場 | 【予選会】 ■6月19日(日)上越文化会館 ■6月25日(土)長岡リリックホール ■6月25日(土)新潟市音楽文化会館 ■6月26日(日)新潟市音楽文化会館 【本選会】 ■7月31日(日)新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2022年【第57回】新潟県音楽コンクールを開催します。
予選会は当日券のみです。会場にてお買い求めください。
本選会の前売り券は6月17日(金)発売予定です。各プレイガイドにてお買い求めください。なお、NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。
※予選結果は下記PDFをご覧ください。
予選会 | 【入場料】500円(当日券のみ) ※各会場とも全席自由 ■6月19日(日)11:00~ 上越文化会館(上越市新光町1-9-10号) ・ピアノ部門 独奏・連弾の各クラス ■6月25日(土)10:30~ 長岡リリックホール(長岡市千秋3-1356-6) ・ピアノ部門 独奏(中学生、一般)・連弾(各クラス) ・弦楽部門 独奏の各クラス ■6月25日(土)10:30~ 新潟市音楽文化会館(新潟市中央区一番堀通町3-2) ・声楽部門 ジュニア・一般 ・管楽部門 ジュニア・一般 ■6月26日(日)10:30~ 新潟市音楽文化会館(新潟市中央区一番堀通町3-2) ・ピアノ部門 独奏(小学生1・2年、3・4年、5・6年、高校生) |
---|---|
本選会 | 【前売券】一般券:1,500円、小・中学生券:400円 【当日券】一般券:1,800円、小・中学生券:500円 ※全席自由 ※未就学児入場不可 ■7月31日(日)10:30 ~ 審査開始 新潟市民芸術文化会館(新潟市中央区一番堀通町3-2) ※6月17日(金)発売 |
【本選会】プレイガイド | ・インフォメーションセンターえん (メディアシップ1F) ・ヤマハミュージックリテイリング新潟店 ・わたじん楽器新潟店 ・コンチェルト ・りゅーとぴあ(インフォメーション) ・長岡リリックホール ・上越文化会館 ※NIC新潟日報販売店でも取り次ぎます。 |
審査委員長・審査員 | ■審査委員長 武蔵野音楽大学教授 宮内庁楽部洋楽指揮者 北原幸男氏 ■審査員 各部門の実行委員 |
特別演奏 | ■チェロ 山内 睦大 福井県永平寺町出身。13歳よりチェロを始める。2021年福井県新人演奏会オーディション合格、同演奏会に出演。第51回新潟県音楽コンクール弦楽部門優秀賞、第52回最優秀賞。第31回日本クラシック音楽コンクール室内楽部門第4位。第27回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞及び神戸市長賞。 これまでにチェロを荒井結、宇野哲之、向山佳絵子の各氏に、室内楽を森田玲子氏に師事。新潟大学教育学部音楽家を卒業。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程3年在籍。(公財)福井県文化振興事業団主催・福井ジュニア弦楽アンサンブルセミナー講師。 現在、室内楽・オーケストラの分野で関西を中心に演奏活動を行っている。 <曲目> ・G.カサド 作曲 親愛の言葉 ・P.チャイコフスキー 作曲 ロココ風の主題による変奏曲 作品33 伴奏:尾上 理絵 |
主催 | 新潟日報社、新潟県、新潟市、長岡市、上越市、BSN新潟放送 |
後援 | 新潟県教育委員会、新潟市教育委員会 |
協賛 | 第四北越銀行 |
名称 | 新潟日報社 県音楽コンクール事務局(ふれあい事業部内) |
---|---|
住所 | 〒950-8535 新潟市中央区万代3-1-1 |
電話 | 025-385-7470(土日祝を除く10:00~17:00) |
FAX | 025-385-7446 |
oncon@niigata-nippo.co.jp |