
五泉市の中学校で、3年生の男子生徒が2年生の男子2人に理科の実験で使った劇物の水酸化ナトリウムを菓子と偽って渡して食べさせ、2人が口にやけどを負っていたことが23日、分かった。学校側は24日夜に保護者会を開いて経緯を説明する。
五泉市教育委員会によると、3年生の男子生徒が17日に理科の実験を行った際、水酸化ナトリウムを持ち出した。生徒は放課後、2年生の男子生徒2人に「お菓子だ」と言って渡した。水酸化ナトリウムは小さな粒状の物で、2人は...
残り240文字(全文:460文字)
五泉市の中学校で、3年生の男子生徒が2年生の男子2人に理科の実験で使った劇物の水酸化ナトリウムを菓子と偽って渡して食べさせ、2人が口にやけどを負っていたことが23日、分かった。学校側は24日夜に保護者会を開いて経緯を説明する。
五泉市教育委員会によると、3年生の男子生徒が17日に理科の実験を行った際、水酸化ナトリウムを持ち出した。生徒は放課後、2年生の男子生徒2人に「お菓子だ」と言って渡した。水酸化ナトリウムは小さな粒状の物で、2人は...