岩船周辺ではキスが好調だ。投げ釣りで20センチ級が80匹。餌はジャリメやアオイソメがお薦め。アミコマセを餌にしたサビキ釣りで、10...
更新: 2025/10/17

【新潟市北区・聖籠など】新潟東港周辺で25〜35センチのワカシ、20〜27センチのアジ
新潟東港周辺では、25〜35センチのワカシがメタルジグ、ジグサビキでかかった。
アジは20〜27センチがサビキ、遠投サビキ...

【新潟市中央・西区など】西海岸周辺で豆アジの釣果、早朝と夕方が狙い目
西海岸周辺では、豆アジが釣れている。早朝と夕方が狙い目。青物の回遊もあり、メタルジグや泳がせ釣りでワカシがかかった。
アオ...

【寺泊】船で30センチ弱のアオリイカ、船中80匹かかった日も
寺泊港周辺では、25センチ弱のアオリイカが上がった。
ルアー釣りでアジ、サバ、カマスが釣れている。
ショアジギング...

【柏崎】柏崎港周辺でアジ、コノシロ狙い 米山で20センチほどのキス
柏崎港周辺では、サビキ釣りでアジ、コノシロが狙える。
カマス仕掛けで25センチほどのカマスが、サヨリ仕掛けでサヨリがかかっ...

【上越】直江津港周辺で40〜50センチのスズキ、30〜40センチのイナダ
直江津港周辺では、サビキ釣りで15〜25センチのアジが5〜20匹釣れた。
投げ釣りでは15〜20センチのキスが5〜20匹上...

【糸魚川】30〜40センチのクロダイ、30〜35センチのメジナがかかる
海岸や港で、15〜22センチのアオリイカが5匹釣れた。
日中は小アジや豆アジが上がり、夜には20センチ程度のアジが釣れ始め...

【佐渡】内海府と外海府、前浜でアジが10〜40匹、カワハギなども交じる
前浜と七浦では25〜48センチのクロダイが1〜4匹、コダイとグレ、イナダ、アジも釣れた。
内海府と前浜では、20〜25セン...