エリア別仕掛け

柏崎付近

イナダ・サワラ

ナブラが沸けば大釣り確実! ワラサも回遊!

イナダ

サワラ

ロッド
3.0~3.6mの投げ竿か、10~12ftのシーバスロッド、またはジグキャスティングロッド
ライン
PE 1.5~2号ナイロン 3~4号150~200m
リーダー
ナイロン25~35lb 1.0~2.0m
ジグ
メタルジグ14~45g
リール
中型スピニングリール

<釣り方>

ジグキャスティング

<アドバイス>

  • ジグの色は海水が濁っていれば「ピンク系、パール系」、澄んでいるときは「ブルー系」が一般的。
  • 魚のいるタナを早く見つけるためにジグを水面から底近くまでこまめに探る。
  • サワラは歯が鋭いのでリーダーをまめにチェックすること。ワイヤ?リーダーは食いが渋くなってしまうので極力避ける。
  • フェザーテールフックやジャコフックなどでアピール力をプラスすると良い。
  • ナブラに対して直撃させるのではなく、ナブラの進行方向や際にキャストし、ナブラを沈めないようにする。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了