岩船周辺では、アミコマセを餌にしたサビキ釣りで、10センチ前後の豆アジが上がった。30〜40センチのイナダも釣れ、ルアーがメインだ...
更新: 2025/10/10

【新潟市北区・聖籠など】船の五目釣りで30〜50センチのアマダイが上がる
新潟東港周辺では、フカセ、落とし込み、前打ち、夜の探り釣りで25〜40センチのクロダイが1〜5匹だった。メジナも交じる。夜はサバ、...

【新潟市中央・西区など】投げ釣りで10〜21センチのキス、40匹以上の釣果も
西海岸周辺ではイカが釣れている。小型が多いが良型も交じる。2・5〜3号の餌木で、早朝や夕方が狙い目。
泳がせ釣りでワラサが...

【寺泊】ティップランエギングで25センチ弱のアオリイカが上がる
寺泊港周辺では、20センチ超のアオリイカがかかった。キジハタやシーバスの釣果があった。砂浜ではキスが、ショアジギングでワカシが釣れ...

【柏崎】沖釣りでオキメバル、メダイ、アラがかかる
柏崎港周辺では、サビキ釣りでアジ、コノシロが上がった。
サヨリ仕掛けでサヨリが、カマス仕掛けや小型のジギングでカマスが釣れ...

【上越】直江津港周辺で15〜25センチのアジ、メジナやシマダイが交ざる
直江津港周辺では、サビキ釣りで15〜25センチのアジが2〜10匹が釣れ、20センチ前後のメジナやシマダイが交ざった。
投げ...

【糸魚川】海岸や港で、30センチ前後のイナダが20匹程度の釣果
海岸や港で、12〜21センチのアオリイカが7匹釣れた。日中は豆アジが上がった。
15〜20センチのキスが10匹、30センチ...

【佐渡】内海府と前浜でカマスが50〜100匹、イナダもかかる
相川と七浦、前浜では25〜48センチのクロダイが1〜4匹上がった。グレとイナダ、マダイ、カンパチ、ヒラマサも釣れた。
前浜...