メインメニューをスキップする

週間釣り情報

更新: 2023/11/24

海の濁りなければアジ狙い、寝屋ではカサゴやメバル
【村上・岩船】海の濁りなければアジ狙い、寝屋ではカサゴやメバル
 波が高く、濁りがあるために釣果が上がっていない。  濁りがなくなれば、岩船や桑川、寝屋などの港内はアジが釣れそう。多くは小ア...
東港周辺でイナダやサワラ期待、70センチ級のマダイも
【新潟市北区・聖籠など】東港周辺でイナダやサワラ期待、70センチ級のマダイも
   新潟東港周辺では朝や夕方にサビキ釣りなどで5〜25センチのアジが10〜30匹上がっている。25センチ級のアジは...
天候良ければ西海岸でぶっ込み釣りのクロダイ
【新潟市中央・西区など】天候良ければ西海岸でぶっ込み釣りのクロダイ
 天候が回復すれば、西海岸でのぶっ込み釣りでクロダイが狙える。餌はユムシがよい。  メタルジグを使ったルアー釣りではイナダやサ...
寺泊港内でメジナやシマダイ、ヒイラギなど掛かる
【寺泊】寺泊港内でメジナやシマダイ、ヒイラギなど掛かる
 船は、週末に冬型の天候になったため出船できなかったが、16日の出船では0・5〜3・8キロ(25〜60センチほど)のマダイが船中で1...
柏崎港周辺の泳がせ釣りでタチウオやヒラメ、サゴシ
【柏崎】柏崎港周辺の泳がせ釣りでタチウオやヒラメ、サゴシ
 柏崎港周辺ではサビキ釣りで小アジや20センチほどの中アジが釣れる。コノシロも交じる。  泳がせ釣りではタチウオやヒラメ、サゴ...
直江津港周辺でアジが最大20匹、イナダやサワラも狙える
【上越】直江津港周辺でアジが最大20匹、イナダやサワラも狙える
 直江津港周辺では、サビキ釣りで20〜30センチのアジが5〜20匹かかった。  投げ釣りでは、ハゼが上がっていて、15センチ前...
70~80センチのスズキ上がる、20~30センチのアオリイカも
【糸魚川】70~80センチのスズキ上がる、20~30センチのアオリイカも
 海岸や港で、スズキは70〜80センチが3匹上がった。  クロダイは40センチが1匹。メジナは30〜40センチが3匹かかった。...
各港でアジが30~40匹 アオリイカやサバ、イナダも交じる
【佐渡】各港でアジが30~40匹 アオリイカやサバ、イナダも交じる
 クロダイは前浜や七浦で30〜40センチが1〜4匹釣れている。マダイやイナダも交じる。  アオリイカは前浜や内海府で1、2匹か...