エリア別仕掛け
柏崎付近
アジ・イナダ
集魚灯で一網打尽! 爆釣モードを楽しみたい。
アジ
イナダ
- 竿
- 3.0~3.6mで錘負荷が50~80号の船竿
- 道糸
- PE4~5号200~300m
- 仕掛け
- <市販のサビキ仕掛け>
アジ・・・アジ針10~12号、ハリス3~4号、モトス5~6号
イナダ・・・アジ針11~14号、ハリス4~6号、モトス6~8号
- エサ
- オキアミ、イカの紅ぞめ イナダには冷凍イワシ
- リール
- 小~中型両軸リール
<釣り方>
胴付き仕掛け(遊漁船の集魚灯使用)
<アドバイス>
- 潮が澄んでいるときは「サバ皮レインボー」や「サバ皮白毛」、潮が濁っているときは「サバ皮フラッシャー」やハモ皮、ハゲ皮のサビキが良いが、天候や海の状態によって替える。
- 口切れをおこすので、無理なとりこみはしないこと。
- ハリスのよれているものはすぐに交換した方が食いが良い。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了