エリア別仕掛け
新潟東港付近
イナダ・サワラ
足場良好、ビギナー向きのフィールド。ワラサクラスの回遊も見られる。
イナダ
サワラ
- ロッド
- 3.0~3.6mの投げ竿か8~11ftのシーバスロッド
- ライン
- PE 1.5~2号 ナイロン 3~4号150~200m
- リーダー
- ナイロン 4~5号1.0~1.5m
- ルアー
- メタルジグ(28~40g)
- リール
- 中型スピニングリール
<釣り方>
ルア−釣り(ジグキャスティング)
<アドバイス>
- イナダは40cmクラスが中心だが、ワラサクラスの回遊も見られるため、タモを用意した方が良い。
- ジグの色は海水が濁っていれば「ピンク系、パール系」、澄んでいるときは「ブルー系」が一般的。
- 魚のいるタナを早く見つけるためにジグを水面から底近くまでこまめに探る。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了