エリア別仕掛け

佐渡

マダイ

佐渡の磯釣り・マダイの記録は11kgオーバー!?

マダイ

<地磯など海底が岩礁地帯の場合>
竿
石鯛竿5.3m、磯竿5号5.3m
道糸
石鯛竿の場合...16~20号、磯竿の場合...6~10号
捨て糸
4~6号くらい 1~3mくらい(水深や藻の高さ等に合わせる)
ハリス
6~12号 25~40cmくらい
エサ
イワムシ、ユムシ
リール
石鯛竿には中型両軸リール、磯竿の場合は大型スピニングリール
<防波堤など海底が砂地の場合>
竿
投げ竿4m前後30号クラス、磯竿4~5号4.5~5.3m
道糸
ナイロン6~8号、PE3~5号
リール
中~大型スピニングリール

<釣り方>

ブッ込み釣り

<アドバイス>

  • 夕方からの夜釣りが主体。
  • 春の夜釣りは浅場を主に攻める。
  • 捨て糸は海藻の長い所は長めに取る。
  • ハリスとヨリモドシの接合部分に夜光チューブをつけたり、ハリチモト部分にビーズを通すなど、アレンジは様々。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了