エリア別仕掛け

笹川流れ・岩船付近

アジ・サバ

潮に応じてサビキを選ぶ。コマセでいかに群れを足止めさせるかがコツ!

アジ

サバ

竿
2.7~4.0mの投げ竿か3.6~5.4mの磯竿(3~4号)
道糸
ナイロン3~5号 100mくらい
仕掛け
市販のスキンサビキ、アジ針4~6号
エサ
コマセ用アミエビを使用
リール
中型スピニングリール

<釣り方>

サビキ釣り

<アドバイス>

  • コマセはマメにつめ替えること。着底したら2~3回竿を振ってアタリを待つ。
  • 朝・夕マズメは「夜光スキン」、海水が濁っていれば「白スキン」、澄んでいるときは「ピンクスキン」や「サバ皮」が良い。
  • 食いが悪くなってきたら針に赤アミなどを付けるとより食いが良くなる。
  • 早朝は大型が回遊する可能性がある。

<時間>

  • 朝・夕マズメ
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了