エリア別仕掛け

笹川流れ・岩船付近

ヒラメ

アワセのタイミングがポイント。夏の船釣りの定番ターゲット。

ヒラメ

竿
2.7~3.6mの錘負荷が60~80号の船竿
道糸
PE4~5号 150~200m
幹糸
ナイロン7~8号 80~90cm
ハリス
ナイロン5~8号
エサ
生きたアジやイワシ、キス、カマス。昼はキス、夜はアジが良い
リール
中型両軸リール、中型電動リール(昼は小型でもOK)

<釣り方>

泳がせ釣り

<アドバイス>

  • 事前にサビキ釣りで生きたアジやイワシを釣って用意しておく。
  • 針は生きたアジやイワシの上アゴに刺すが、あまり奥に刺すとエサの生きが悪くなる。孫針は下ビレあたりや背中に刺しても良い。
  • アタリがあってもすぐには巻き上げず、竿先が絞り込まれてからアワセを入れ巻き上げる。

<時間>

「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了