エリア別仕掛け

寺泊沖

スルメイカ

シャクって乗せる面白さ。夏の夜釣りは風物詩。

スルメイカ

竿
2.7~3.6mの先調子で錘負荷80~120号の船竿
道糸
PE4~5号200~300m
幹糸
ナイロン5~6号間隔100~120cm
ハリス
ナイロン4~5号10~12cm
ハリ
プラヅノ針14~18cm2段針5~10本仕掛け
リール
小~中型両軸リール、小~中型電動リール

<釣り方>

プラヅノ仕掛けでのシャクリ釣り

<アドバイス>

  • スルメイカは水深80~120mの深場で釣るので、プラヅノ針はバラシの少ない2段針を使う。また、ウキスッテ針を入れるのも効果的。
  • 夜釣りでは水深200mの場所で釣るが、釣り船では集魚灯で40~60mのタナにイカが集まってくる。
  • プラヅノ針がイカのスミで汚れていたり、古い針ではイカの乗りが極端に悪くなるので新しい仕掛けに替える。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了