エリア別仕掛け

佐渡

クロダイ(スイカエサ釣り)

なぜかスイカにボイルする。佐渡の名物ポカン釣り。

<釣り方を選ぶ>

クロダイ

竿
磯竿1号5.3m
道糸
ナイロン2号前後150m
エサの作り方
<材料>スイカ大玉2、3個(約6時間分)、砂糖1kgくらい
(1)スイカを適当に切る。マキエサには赤い果肉を使う。
(2)スイカの果肉を1〜2cm角のサイコロ状に切ってバケツに入れ、砂糖約800gを混ぜ込む。
(3)比重の高いスイカは、砂糖に漬け込むことで沈めることができる。
(4)付けエサには必ず赤い部分と白い部分の境目を使う。一晩以上寝かせると身がしまり、投入時に外れにくくなる。
リール
中型スピニングリール(レバーブレーキ付)

<釣り方>

スイカエサ釣り

<アドバイス>

  • やはり朝マズメを狙ってみたい。
  • 釣り場に着いたら、コマセのスイカがどの方向に流れていくのかを見きわめ、その方角に沈み根があれば、そこを狙う。
  • 潮の流れと、ライズがどこで始まったかをたえず考え、アタリが出ないときは、少しタナを下げてみるといい。
「新潟の海釣り」より
2005年発行/販売終了