


11月30日(火)新潟市立白根小学区(本多一貴校長)で、NIEの1年次のまとめの授業研修会<第1学年:国語科「くわしくかこう」相田祥和教諭、第3学年:国語科「秋らしさを感じよう」沼口結花教諭、第6学年:体育科(保健)「病気の予防」伊藤雅世教諭>が開催された。指導は古井丸裕三NIEアドバイザー(新潟市東区教育センター所長)が務めた。
白根小のNIE実践の特色は、教職員の授業力向上と校内研修を結び付け、チーム一丸となって取り組んでいること。また、GIGAスクール構想に合わせ、ICTを使いながらデジタルと紙の新聞を上手く取り入れて授業を展開していることである。さらに、公開授業をユーチューブで参加者に事前配信し、当日の協議会をオンライン開催するなど、クリエイティブであった。
新聞を教材探しの目で読み、子どもたちのさらなる成長のために努力する白根小学校。2年次研究会への期待値が高まる。